わたしのおすすめヘアケアはこれ!

自分に合ったシャンプー、選ベていますか?

シャンプー選びって難しいですよね。ドラックストアに行けば、壁一面に広がるシャンプーたち…選ぶのも大変だし、「いつもと同じやつでいいや」なんて、考えていませんか?

でも、実はそれ、大きな間違いなんです!!というのもどのシャンプーを使うべきかは、人によって、そしてタイミングによって大きく異なるからです。

今回は、頭皮に関するお悩みのうち、相談の多いものに合わせたシャンプーの選び方をご紹介します。

①フケ

フケの原因は頭皮の乾燥・べたつきです。もちろんモノによりますが、シャンプーをしすぎると必要な油分まで失われて乾燥してしまいます。反対に、シャンプーが足りないと頭皮のべたつきは生まれやすいです。

まず、自分の頭皮の状態がどちらなのかを見極めて、乾燥頭皮だった場合はシャンプー時間、頻度を調整したり、頭皮に優しいと言われるオーガニック系のシャンプーを使うと良いでしょう。べたつき頭皮の場合でも、あまり洗浄力が強いものを使うと反対に乾燥頭皮になってしまうので、頭皮洗浄にフォーカスしたシャンプーを選びましょう。

②頭皮の匂い

匂いの原因は、ズバリ洗い残しと油分の過剰分泌。低刺激かつ薬用有効成分を配合したシャンプーを選んで、より丁寧にシャンプーをしてあげましょう。

③白髪

白髪ができやすい頭皮の特徴として、頭皮の血行が悪い、というものがあります。血行が悪いと、髪の毛に十分な栄養が行き渡らず、不健康な髪の毛が生えてきてしまいます。これが白髪につながるので、血行促進作用のあるシャンプーを選びましょう。

また、じっくり頭皮をマッサージしながらのシャンプーも効果的。自分の好きな香りのシャンプーを選ぶと、頭皮マッサージも楽しくなりますね。

④抜け毛

抜け毛の原因は、頭皮に刺激を与えすぎていること、それから頭皮の血流が悪いことです。頭皮への刺激が少ない低刺激シャンプーを選ぶのもいいですし、血行促進作用があるものを選ぶことも、抜け毛への対策になります。

⑤ボサボサ髪

髪の毛は毎日ダメージに晒されています。もし今髪の毛がボサボサしているな、と感じたら、毛髪補修成分が配合されたシャンプーを選ぶのが良いでしょう。

頭皮ケアがとっても大切
ここまで読んでもらってお分かりかと思いますが、髪のトラブルの多くは頭皮トラブルから起きています。意外と見落とされがちですが、髪の毛は頭皮から生えてきますもんね…(笑)
ぜひ、あなたの頭皮の状態に目を向けてみてください!
最後におすすめシャンプを紹介します♪

 

最後に、頭皮ケアにおすすめのシャンプーを紹介します!それは…

 

 

「セレクタージュアロマシャンプー KURO」です!

市販品で効果あるの?と思うかもしれませんが、
普通のシャンプーとは違う、シャンプーなんです!

 

美容院でのトリートメントを毎日してる感じ

どんどん髪がキレイになっていって感動してます…。

短期間でうるツヤ髪に♪

アロマシャンプーでうるつや髪を手に入れてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました